音楽を聴くことの効果

この記事がいいと思ったらクリックしてください

好きな音楽を聴いていると、楽しい気分になってきたり、気持ちが落ち着いたりする効果を感じたことがあるでしょう。通勤のとき、家でのリラックスタイムのとき、など場所や状況に合わせてBGMを替えることで気分をチェンジする効果もありますよね。

逆に元気がなくなってきたときには、「あまり音楽を聴いていないなぁ」と思うこともあるかもしれません。

アップテンポな曲で気分を上げたり、逆に気持ちを落ち着けたいときにはリラックス系の音楽を使ったり…。

リラクゼーション効果があり感情を落ち着かせる効果が期待されているものとして、「1/fゆらぎ」の波長を多く含む音楽があります。

1/fゆらぎとは、規則性と不規則性がバランス良く調和しているような状態の音で、クラシック(特にモーツァルト)、小川のせせらぎ音・雨音・小鳥のさえずりなどの自然界の音などに含まれると言われています。

癒やし系の音楽では眠くなってしまいそう…と思われるかもしれませんが、仕事で緊張している心身をほぐすことでむしろパフォーマンスが上がることもあるでしょう。

1/fゆらぎを含む音楽は、心と体がリラックスしているときに出る「α波」と呼ばれる脳波を誘発し、ほどよく集中力をアップさせる効果もあるため、仕事中のBGMにも最適です。

気持ちを高めたい午前中はアップテンポな音楽、集中力を高めたい午後は自然界のヒーリングミュージック、など、ぜひ工夫してみてくださいね。

うぇるび丸
うぇるび丸

場所や時間に合わせて音楽で気分をチェンジしてみよう!